看護師のための総合情報ブログ【ごんちゃんのへや】

楽をするなら賢くあれ〜成長し続ける看護師を目指して〜

看護師のための総合情報ブログ【ごんちゃんのへや】へようこそ!

こんにちは!

看護師のための総合情報ブログ

【ごんちゃんのへや】へようこそ!

 

今回は

ストレスを根本的に減らす方法

 

様々な人の相談に乗っていると「ストレスを感じない、強い人になりたい」という人がたまにいます。しかし、残念ながらそれは無理です。ストレスを感じない人は、もはや人間ではありません。私たちは、ストレスとはうまく付き合わなければならないのです。


しかし、完璧にゼロにするのは不可能でも、受け取るストレスを減らす方法はたくさんあります。今回はその方法を具体的にまとめていきます。

 

【あなたが抱えている仕事のストレスの原因は!?】


ストレスの原因のことを、心理学ではストレッサーといいます。

 

あなたを悩ませるストレッサーは何ですか?

実は、ストレスを抱える人の多くはストレス自体にばかり焦点を当てていて、ストレッサーについて何も対処していないことが多くあります。自分のストレッサーを知りたい場合は、前回の記事

gonchanroom.hatenadiary.jpを参照してください。


【考え方を変えれば仕事のストレスは8割なくなる】


「仕事の人間関係のストレスの8割は、あなたの自分本位な考え方が原因でうまれました」と言うと、あなたは怒りだすかもしれません。しかし、冷静に考えてください。心当たりはありませんか?

 

業務に集中している人は、人間関係に悩むことはあまりありません。人間関係でストレスを感じている人は、職場で求められている能力に達していない、あるいは適性が合っていない場合があります。


病棟の人間関係に不満があるならば、

  • その環境に必要な能力を高める
  • 自分と会社の考え方が合う環境に変わる

といった対策が望ましいでしょう。

 

【仕事のストレスが強い人は、ネガティブ過ぎかも?】

 

「あの人は私のことを嫌っているんじゃないか…」など、なにか他人にいわれるたびに、空想・妄想してしまう。そして気づいたら自分で自分を追い込んでしまう。

そんなネガティブな思考パターンをもっていませんか?

ネガティブな人は、どこまでもマイナス思考になりがちです。

 

ネガティブな傾向の強い看護師は、先輩看護師同士が話しているとあたかも自分の悪い噂などを話しているような錯覚に陥ることが多いのも、このためです。

 

【仕事のストレスが強い人は、ポジティブ過ぎかも?】

 

逆にポジティブすぎてストレスが強い人もいます。

たとえば、ブラック企業で自己犠牲的な働き方をする人です。会社の理念や、体育会系の精神論や根性論にだまされていませんか?

それらは、あなたをできるだけ安く、長時間労働させるための仕組みではありませんか? 

 

素直で誠実な人ほど、ブラック企業に尽くしてしまったり、周りから「辞めた方が良いよ」といわれても大丈夫! と切り返したりします。

 

仕事のストレスを精神論で乗り越えられるのは、あくまでもその瞬間だけです。その理念や考え方を信じられなくなったとき、反動として燃え尽きてしまうことがあります。心当たりのある人はなるべく早く転職してください。

 

【あなたらしくいられないなら、環境か自分を変える】

 

同じストレスを受けているのに、耐えられる人もいれば、耐えられない人もいます。

たとえば、学校でもそうです。おなじ嫌がらせを受けて、「やめて」といえる子もいれば、そのまま不登校になってしまう子もいます。

 

環境に適応できるかどうかは、その人がもつ心の柔軟性が関係しています。もしあなたがその仕事のストレスに適応できない場合は、環境を変えるか、自分の柔軟性を広げるかの2つの選択をしなければなりません。必要以上に無理をせず、最善の選択を常にしていきましょう。

 

【規則正しい生活と自然体で仕事のストレスを減らす】


仕事のストレスを減らす本質は、規則正しい生活をすることです。

 

朝起きる時間、質の高い食事・栄養、適度な運動、そして十分な睡眠。調和を保ち続けることで、心のバランスをとることができます。

 

そしてなにより、無理しないことです。見栄や虚栄心を出さなければならない場所にいつづけると、心に大きな負担をかけます。自分らしくいられる場所で過ごしましょう。

 

【まとめ】

いかがでしたか?

今回は、ストレスを根本的に減らす方法についてまとめました!

 

  • ストレスの大本であるストレッサーを把握する
  • 考え方又は職場を変えてみる
  • 無理なく自然体で「自分らしく」いられる”自分の居場所”で過ごす

 

さて、これらは時間をかけて行っていく必要があります。

自分らしく過ごすためにも、自分のキャリアを大事にするためにも、転職や自己改革を行っていくならゆっくりと時間をかけ、下準備は入念に行うようにしておきましょう。

 

~P.S~
もしも、そうした対策をとることが難しいのであれば
そんな時はごんちゃんがいます。

オンラインプリセプター承ります。
2020年6月限定‼
【初月無料体験キャンペーン実施中です!】
詳細はInstagramまたはTwitterアカウントのDMまで!

 

転職したいと考えるならこちらも参考までに

gonchanroom2nd.hateblo.jp