看護師のための総合情報ブログ【ごんちゃんのへや】

楽をするなら賢くあれ〜成長し続ける看護師を目指して〜

看護師のための総合情報ブログ【ごんちゃんのへや】へようこそ!

こんにちは!

看護師のための総合情報ブログ

【ごんちゃんのへや】へようこそ!

 

今回は、

新人看護師さん必見!?プリセプターとそりが合わない時の対処方法!

 

 

近年になってようやく定着し始めた、プリセプターという本来新人看護師にとって心強い存在となるはずの先輩看護師。そんなプリセプターとの人間関係の悩みは、残念ながら特に新人看護師さんに多い悩みの一つです。

いくら制度上マンツーマンで指導を行ってもらえるとしても、看護師も人間ですのでそりが合わない組み合わせができてしまうことも決して少なくないのです。

 

そこで、今回はプリセプター看護師とそりが合わない時の対処方法についてまとめました!

 

【そもそもプリセプター制度とは?】


プリセプターシップとは、

新人看護職員1人に対して決められ た経験のある先輩看護職員(プリセプタ ー)がマンツーマン(同じ勤務を一緒に 行う)で、ある一定期間新人研修を担当 する方法。この方法の理念は、新人のペ ースに合わせて(self-paced) 、新人自 らが主体に学習する(self-directed) よう、プリセプターが関わることであ る。プリセプターシップとは、経験のある3年目以降の先輩看護師が、新人看護師に対してマンツーマンで指導を行う制度のこと。
と定義されています(新人研修ガイドラインよりhttps://www.nurse.or.jp/nursing/education/shinjin/pdf/kentokai-betu-0714.pdf


プリセプターは新人看護師の精神的なフォローや相談役としての役割を持ち、先輩看護師が全体で指導を行うという職場もあり、プリセプターの捉え方は病院によって若干異なります。

ほとんどの場合において、新人看護師の1年間、プリセプターとペアを組んで一緒に行動をしていくことが多いです。


看護師も人間なので、そりが合わない人は少なからずいます。仕事がなかなか覚えられなかったり、プリセプターに会うのも嫌になることで、職場に行くこと自体がしんどくなってしまうことさえあります。

その結果プリセプターとの関係に悩み、辞める決断をしてしまう人もいます。


【プリセプターと合わないと感じる理由】

 

  • プリセプターに患者さんの前で叱責をされたり、馬鹿にされる
  • プリセプターが感情的になって怒るの
  • プリセプターの機嫌が悪い時、ミスの責任を全て押し付けられた
  • 挨拶をしても無視をされる
  • プリセプターが自分の陰口を言っているのが分かる
  • プリセプターに他の同期と比べられる
  • プリセプターに質問しづらく、放置されることが多い
  • その時々の気分で言うことが変わる
  • 教えている立場を理解してほしいと言った
  • 同期のプリセプターが優しくて丁寧に指導されており、うらやましく思う
  • 他の同期に比べて、プリセプターから教えてもらえていない
  • 自分のプリセプターが新人に指導する気がない
  • プリセプターの性格が悪く、人として好きになれない
  • プリセプターの周りとの協調性が低い
  • 教えるのが下手
など。
 
プリセプターも人間である以上、色々なタイプの看護師がいます。
・新人教育が好きな先輩看護師・指導という名のものとに新人看護師に八つ当たりをしてくる看護師・新人いびりをしてくる看護師・物腰が柔らかくて好感の持てる看護師など。本当に様々な看護師がいます。
 
新人看護師が育たなければ、周りからはプリセプターの責任にされるため、指導が必要以上に厳しくなってしまうことがあります。
 
新人看護師にあたりちらすようなプリセプターがいることで、新人看護師が早期退職してしまう事例がいくつも起きています。こうした理由からプリセプターシップの廃止を検討している病院や、実際に廃止した病院もあります。
 
プリセプターとしての役割を担っている看護師は、仕事ができるが新人への教育と指導ができない人もいます。そんなプリセプターに教えている立場も理解してほしいと言われても、どうしていいかわからないの新人看護師もいることは容易に想像できます。
 

【プリセプターとそりが合わない時の対処方法!】

 

 
新人看護師が自分のプリセプターとそりが合わないと感じたり、どうしてもプリセプターの指導や対応が理不尽だと感じる場合、どう対処すればいいでしょう?
 

≪自分にも問題はないか見つめ直してみる≫

 
人間関係の基本は、まずは自分にもダメなところがなかったのか素直になって一度考えてみることです。
 
・自分の学ぶ姿勢に問題はなかったか
・プリセプターからの指導に対する受け答えで間違っていたことはなかったか
など自分にも落ち度がなかったかを考えてみましょう。
 
もし見つかったのであれば、素直に反省して意欲的に学ぶ姿勢をプリセプターに見せていきましょう。あなたが仕事に対しての姿勢を変えたことで、何かプリセプターにも変化が起きる可能性があります。
 

≪自分の気持ちをプリセプターに伝えてみる≫

 
あなたが悩んでいることを当事者であるプリセプターに伝えてみるということも選択肢の1つです。
非常に勇気がいることですが、自分が悩んでいることを相手に自分の気持ちとして伝えてみることで、案外良い方向に向かうこともあります。
 
話し合いの時間を持つことで、プリセプターの態度が変わるきっかけになる可能性があります。
 

≪病棟師長や教育担当の副師長に相談してみる≫

 
なかなか自分でプリセプターに直接いうことは勇気がいります。プリセプターに言いづらかったり、伝えたことで余計に関係がこじれてしまうと思うなら、看護師長や教育担当の副師長に相談するのも一つの手です。
 
看護師長に相談をし、あなたの今感じている辛い思いを”正直に”打ち明けます。理解のある師長であれば、プリセプターを他の人に変えてくれることもあります。
 

【まとめ】

プリセプターとの相性は、看護師として大事な1年目の時期に良くも悪くも大きく影響します。新人看護師としての大切な1年間を棒に振ってしまうくらいなら、自分にできる行動を起こすことで状況を打破していきましょう!
 

ただしプリセプターを他の人に代わってもらったとしても、同じ病棟などであれば以前のプリセプターと会う機会も多々あります。そのため気まづくなってしまうということもあるので注意が必要です。

 

プリセプターを変わってもらうのであれば、できるだけ穏便に事が運ぶよう言動には十分に注意しましょう。

 

~P.S~

もしも、そうした対策をとることが難しいのであれば

そんな時はごんちゃんがいます。

 

オンラインプリセプター承ります。

2020年6月限定‼

初月無料体験キャンペーン実施中です!】

詳細はInstagramまたはTwitterアカウントのDMまで!

 

転職したいと考えるならこちらも参考までに

 

gonchanroom2nd.hateblo.jp