看護師のための総合情報ブログ【ごんちゃんのへや】

楽をするなら賢くあれ〜成長し続ける看護師を目指して〜

看護師のための総合情報ブログ【ごんちゃんのへや】へようこそ!

こんにちは!
看護師のための総合情報ブログ
【ごんちゃんのへや】へようこそ!

今回は、

新人看護師が申し送りをスムーズに行うコツ!

 

新人看護師の多くが苦手意識をもつ申し送り。いざ申し送りをしようとしたら緊張してしまい憂鬱な気分になる・・・という人も多いと思います。

今回は、申し送りが苦手な新人看護師へスムーズに申し送りをするための4か条をまとめていきます。この記事を読めば、申し送りに自信がつくはず!

 

【新人看護師が申し送りを苦手に感じる理由】

前記のように、申し送りが苦手な看護師は多いですよね。それは新人看護師だけでなく、先輩看護師も同様です。そんな中、申し送りが得意だという新人看護師は中々いないと思います。

 

基本的に、新人看護師は特に申し送りが苦手です。これは経験が浅く、患者さんの病態生理がいまいちよく理解できていないためです。しかし、申し送りは回数をこなせばおおよそのコツがつかめてきます。申し送ることに少し慣れてきても、病態生理が理解できてこないうちは何故この治療をしているのかがよく分からない、という人も多くいます。

 

そのため、申し送りの時に先輩看護師に「なんで?」「ちゃんとわかってる?」などと聞かれると困ってしまうことが多いのです。その時点でパニックになってしまったり、頭が真っ白になってしまうこともあります。

こうした理由から新人看護師は基本的に、申し送りが苦手なのです。


【先輩からの申し送りを参考にする】

慣れてくるまで、まずは先輩からの申し送りを真似してみましょう。勤務開始時に先輩看護師から申し送りを聞いた際、どんなことを申し送られたのかを参考にしましょう。

 

この患者さんの申し送りの時は、これとこれとこれをこの順番で言っていた。

この患者さんについてはこういうことを申し送っていた。

というように先輩看護師の言い回しを真似し、そこに自分の勤務帯で起こった内容を付け加えるのです。


これを繰り返すことで、申し送るべき内容がだんだん身についてくるのです。

 

【とにかくメモする】

新人看護師がスムーズに申し送りをするためにはまず、メモを取りましょう。まずは、先輩看護師からの申し送りをメモします。そして、勤務中に起こったことはすぐにメモを取りましょう。

メモの取り方のコツは、以前の記事

gonchanroom.hatenadiary.jp

にも記載しているので、まだ見てない人はぜひチェックしてみてください!

 

新人看護師時代は特に、物前の仕事をこなすことに精いっぱいになります。そのため、あとで申し送ろうと思っていても、忘れてしまうことが多々あることは致し方ないと思います。さらに申し送りをする、という緊張感から申し送りをする際に頭から抜け落ちてしまっていることもあります。箇条書きも良いので、とりあえずメモを取っておきましょう。

 

【情報の取捨選択をする】

申し送りをする前に、情報を取捨選択しましょう。

先ほど解説したように新人看護師のメモには先輩看護師から申し送りされたこと+勤務中の出来事や患者さんの変化が書き込まれているはずです。

 

ですが、そのすべてを申し送りで伝えようとすると情報量が多すぎて上手く相手に伝わらないだけでなく「で要点は何?」と突っ込みどころを増やしてしまう結果につながります。


基本に帰ると、申し送りは簡潔に、端的に行うことが必要です。そのため申し送りをする前にもし自分が聞く側なら、この情報は必要か否かという情報の取捨選択が必要です。

 

もし、取捨選択をした結果必要な情報が伝わっていなければ先輩看護師に突っ込まれることもあると思いますが、それで良いのです。そこは素直に謝罪をいれて、次に活かしましょう。

 

これを繰り返すことで、その情報が必要か不必要かがだんだん分かるようになってきます。

 

5W1Hを意識する】

先輩看護師の中にも、何言っているかよくわからない申し送りをしている人もいますよね。何故かイマイチ要領を得ない申し送りに聞こえる原因は、5W1Hが明確でないこともあります。もちろん、情報の取捨選択ができておらずやたら長い申し送りの場合も同様です。


基本に戻りますが、5W1Hとは

  • What(何)
  • When(いつ)
  • Who(誰)
  • Where(どこ)
  • Why(なぜ)
  • How(どのように)
 
この内容を明確にしておかないと、よくわからない申し送り、と感じてしまいます。そのため、5W1Hはしっかりと意識して伝えるようにしましょう。そうすれば、分かりやすい申し送りになるはずです。
 

【まとめ】

 

慣れないうちは①先輩の申し送りをしっかり聞く②メモをこまめにとる③情報の取捨選択をする④5W1Hを意識する。
その4つの基本をしっかりと守っていれば、いつの間にかどういう風に申し送りをすればいいのかが分かるようになってきます。
 
時には先輩に突っ込みを入れられながら、色々と失敗を経験して何を申し送るべきか、あるいは言わなくてもいいことか、ということが分かるようになってきます。
そうやって試行錯誤している姿は、ちゃんと先輩看護師に伝わります。そこであなたを応援したくなった先輩看護師は、新人看護師であるあなたの申し送りに抜けがないよう助け舟を出してくれるようになります。
 
もし、そんな先輩はいない。やたら滅多に突込みばかり入れてきて、挙句逃げ場がなくなるほどに「看護師辞めたら?」などと言ってくる先輩ばかりしかいない・・・という場合は、転職も考えても良いかもしれません。
 
そうした職場では、大事な新人看護師時代に十分な教育を受けることができない状況に陥ることが容易に想像できてしまいます。そこで無駄にした新人看護師時代は、後々になっても引きずってしまう暗い過去になってしまうことさえあります。
 
そういう職場で働いていても看護師として成長することはできません。きちんとした指導を受けることができ、新人教育体制が整っている病院に転職した方が、これからの医療を担うあなたの状況はむしろ好転します。
 

転職を考えている新人看護師は、転職サイトのサポートを受けましょう。指導体制が手厚くて、人間関係の良い職場を探すことも可能です。

 

~P.S~

もしも今すごく辛くてしんどいなら、
そんな時はごんちゃんがいます。
オンラインプリセプター承ります。
2020年6月限定‼
【初月無料体験キャンペーン実施中です!】
詳細はInstagramまたはTwitterアカウントのDMまで!

 

転職したいと考えるならこちらも参考までに

gonchanroom2nd.hateblo.jp