看護師のための総合情報ブログ【ごんちゃんのへや】

楽をするなら賢くあれ〜成長し続ける看護師を目指して〜

看護師のための総合情報ブログ【ごんちゃんのへや】へようこそ!

こんにちは!

看護師のための総合情報ブログ

【ごんちゃんのへや】へようこそ!

 

今回は

【超時短‼楽々味変レシピ~洋風スープ編~】

 

外でも家でも、たくさんやることがあって疲れ果てているのに、毎晩、1から自炊をするのは無理がありますよね。

今回は、パン派のために、洋風スープの使い回しをご紹介します。時間のある日に、ベースとなる洋風スープを作っておいて、5日間毎日ちょい足しして、少しずつ別メニューにしていきます。

基本的に、大豆入りミネストローネをバージョンアップさせていく形になります。大きめの鍋が必要です。2日目以降は、まったく包丁を使わないので、楽に作れる仕様になっています。具沢山なので、パンを添えれば足りると思いますが、物足りなかったらパンに卵やチーズを添えましょう。

 

●1日目:具沢山ミネストローネ


☆材料


・にんじん 1本
・たまねぎ 小2個
・セロリ 1本(葉も入れる)
・にんにく 1片
・大豆水煮 1缶
・サラダ油 大さじ1
・トマト缶 2缶
・顆粒コンソメ 適量(スープの分量に合う程度)
・コショウ 適量

 

☆作り方


・にんにくをみじん切りにする
・他の野菜はすべて一口大に切る
・鍋に油を敷き、にんにくを炒めて香りを出す
・野菜もすべて鍋に加えて炒める
・野菜に火が通ってきたら、鍋にトマト缶2つとトマト缶の半量の水を入れる
・大豆水煮も鍋に入れる
・よく混ぜてから顆粒コンソメで味を調整して15~20分煮る
・最後にコショウをふって味を調整

 

かなり具沢山なので、あとはパンがあればお腹は膨れると思います。もっと具が欲しい人は、キャベツやピーマン、コーン、ベーコンを入れてもおいしいです。

 

このままだと動物性タンパク質がありませんが、2日目でチーズ、3日目で卵を使うので、チーズトーストやラピュタパン(マヨネーズで食パンの周りを囲い、中に卵を入れて焼いたパン)を作って添えてみてください。

 

●2日目:チーズの濃厚ミネストローネ


☆材料


・スライスチーズ 5枚

 

☆作り方


・スライスチーズを1枚ずつちぎって鍋に入れる
・鍋を沸騰させてよく混ぜ、チーズをよく溶かし込む
・チーズがスープに程よく溶け込んだら完成

 

チーズが溶け込むことで、スープがびっくりするほど濃厚になります。1枚ずつちぎって鍋に入れないと、チーズがくっついて溶けにくくなるので、そこだけ注意してください。これだけだと動物性タンパク質が少し足りませんが、次の日に卵を使うので、ラピュタパンか、ゆで卵を添えていただきましょう。

 

●3日目:温泉卵の濃厚ミネストローネ


☆材料


卵 2,3個

☆作り方


・鍋をひと煮立ちさせる
・卵を落とし入れる
・フタをして極弱火で1分半煮る

 

温泉卵付きミネストローネが出来上がります。スープに温泉卵を溶かし込んでも、パンにスープや温泉卵をつけて食べても、チーズトーストを添えてもおいしいですよ。

 

●4日目:ウインナー入り濃厚ミネストローネ


☆材料


ウインナー 1袋

 

☆作り方


・鍋をひと煮立ちさせる
・ウインナーを入れる
・ウインナーを製品の規定時間ゆでたら完成

 

トマト風味のポトフのようになります。ウインナーがたっぷりなので食べごたえがあります。パンをひたしながらいただきましょう。濃い味付けが好きな人は、ウインナーの代わりにベーコンを入れてもおいしいですよ。

 

●5日目 温泉卵付きスープカレー


☆材料


・カレー粉 小さじ2~大さじ1
・卵2~3個

 

☆作り方


・鍋をひと煮立ちさせる
・カレー粉を入れてよく混ぜる
・卵を落とし入れてフタをし、極弱火で1分半煮る

 

温泉卵付きスープカレー風が出来上がります。あくまでスープカレー『風』なので、白米よりパンが合うでしょう。野菜を処理する余裕がある人なら、じゃがいもを切って入れて煮てもおいしいスープが食べられます。

 

【まとめ】

新人看護師さんは、そろそろ苦手な先輩からのプレッシャーや新人いびり、業務に慣れるかの不安などでしんどくなってくる時期だと思います。・・・実際、私はそうでした。先輩が優しいのは、最初の1~2か月だけ・・・そんな職場も多いと思います。

 

そんな状態で仕事が終わって相当メンタルを削られた後に、料理をする気になれない方も多いと思います。ですがこれからの時期は特に、熱中症の予防や蓄積された疲労の回復のために、毎日美味しい栄養バランスの取れた食事を口にすることが必須です!

 

そんな時におススメできるのが、今回紹介したような時短レシピや、今後紹介する予定の作り置きレシピです!

梅雨のじめじめとした暑さや先輩からのネチネチとしたストレス対策にも

毎日おいしいごはんでしっかりとした栄養補給を行っていきましょう!

 

*この方法では、スープを5日間と、かなり長期間使い回します。そのため、食中毒予防に、朝と晩に必ずスープをひと煮立ちさせることと、夏場はそれに加えて鍋を冷蔵庫に入れることを忘れないでください。