看護師のための総合情報ブログ【ごんちゃんのへや】

楽をするなら賢くあれ〜成長し続ける看護師を目指して〜

看護師のための総合情報ブログ【ごんちゃんのへや】へようこそ!

こんにちは。
看護師のための総合情報ブログ
【ごんちゃんのへや】へようこそ!

 

 

今回はプチコラム
【看護師だからこそ!?知っておきたいお金のことシリーズ④】
≪資産運用で気を付けたいこと≫

 

 運用実績が最も重要視されがちですが、それと同じぐらい手数料は重要です。
なぜかと言いますと運用実績に大きく影響するから。
手数料は資産運用と切っては切れない関係なのです。
というわけで、今回は資産運用で最も気をつけたい手数料について、まとめました。 

 

【資産運用で一番気をつけたいのは手数料!?】

 
資産運用をする際に大事なのは手数料で、手数料次第で運用成績は大きく左右されます。いくらよさそうな投資であっても、手数料が高かった場合、損失になってしまうケースがあるので、本当に要注意です。

利回り3%でも、手数料4%なら、マイナス1%
• 利回り3%でも、手数料3%なら、プラスマイナス0
資産運用は手数料に大きく左右されるので、絶対にチェックしておく必要があります。

 

手数料は年率で計算するようにする 。
手数料は年率何%になるのかがものすごく大事です。

 

いろんな表記の仕方があるので、ちゃんと見ておけないと「思ったより手数料が高かった!」なんてことになりかねません。

  • 月額で表記されている場合
  • 年率で表記されている場合
  • 年間の手数料が表記されている場合
様々なケースがあるので、しっかり年率で計算するように気をつけましょう。
 

【月額手数料表記の場合は要警戒】

 
月額手数料で表記されている場合は警戒が必要です。
• 年率1%
• 手数料毎月100円
と書いてあった場合、月額手数料100円を年率計算する必要があります。
 
例えば、5万円を運用するとすると
  1. 月額手数料100円を年間に換算すると1200円
  2. 5万円の運用で、年間1200円なので、年率2.4%の手数料
  3. 年率1%の運用があれば、そちらの手数料は月額手数料100円の投資の2分の1以下
このようにしっかり両方の基準を揃えて計算しないと、本当に手数料が高いのはどっちなのかがわかりません。
 
しっかりと計算する必要があり、それをしないと手数料的にかなり損をする運用をしてしまう可能性があります。
 
手数料は絶対に年率計算するようにしましょう。
 
それほど難しくない計算なので、めんどくさからずにやることが大切です。
 

【資産運用の手数料の相場を知ることが大事】 

 
資産運用の手数料には相場がありますので、しっかり相場を把握しておきましょう。
• 自分がやろうとしている運用の手数料相場はどれくらいなのか?
• 他に手数料の低い投資はないのか?
こういったことを考えながら、運用を決めていく必要があります。
 
手数料は安いに越したことがないので、しっかりと見極めるようにしましょう!
 

【まとめ】

資産運用で一番気をつけたい手数料は年率換算でしっかり計算

この記事では資産運用で気をつけたい手数料について、まとめました。
 
資産運用では手数料が大事なので、その手数料をしっかり把握することが大切です。
  • 手数料はしっかり年率換算にする
  • 手数料を見ないで、投資するのはあり得ない
  • 手数料がわからなかったら、その投資からは手を引く

手数料は投資における最重要事項の1つなので、しっかり見るようにしましょう!